押田舞の来店レポート:コトブキプラス新座店での取材日記
はじめに
こんにちは!押田舞です🌸
2024年12月18日、「ちゃみパチランド来店取材」でコトブキプラス新座店さんにお邪魔しました!初めて訪れる店舗での取材だったので少し緊張していましたが、お店の雰囲気やお客様の温かさに触れて、すぐにリラックスすることができました。
今回は午後からの取材でしたが、ホール内はすでにたくさんのお客様で賑わい、特にジャグラーや人気パチンコ台が大いに盛り上がっている様子でした。その活気あふれる店内の様子を、私の視点からお届けしますね♪
朝イチの様子
取材は13時スタートでしたが、朝から高稼働だったとのこと。店内BGMで「炎炎ノ消防隊」の示唆が流れ、パチンココーナーでは注目の台に早々とお客様が集まったそうです。
スロットコーナーでは、バジリスクシリーズの「天膳」や「モンキーターン」が賑わいを見せ、午後には「カバネリ」が満台になるほどの人気ぶり。特にジャグラーシリーズの稼働が目立ち、お昼前から徐々に埋まり始め、午後には安定した稼働率を保っていました。
稼働状況
私が店内を回り始めた13時時点での稼働率は以下の通りです!
•20スロ:2割
•4パチ:3割
•低貸パチンコ:4割
午後の時間帯になるとさらに稼働率が上がり、16時頃には以下のような状況に!
•20スロ:3割
•4パチ:3割
•低貸パチンコ:5割
特に低貸しコーナーの人気が高く、ジャグラーや海物語シリーズを中心に、和やかな雰囲気で楽しんでいるお客様が多く見られました。また、ホール内を歩いているとお客様から「総付けの景品、嬉しいね」とのお声をいただきました。ちょっとした心遣いが喜ばれているのが印象的でした✨
総評
コトブキプラス新座店さんは、アットホームでお客様に愛されているホールだと感じました。私が店内を回っている間も、スタッフさんと常連のお客様が笑顔で談笑されている場面を何度も見かけました。
また、店内の盛り上がりも素晴らしく、特に午後からの稼働が顕著でした。カバネリやバジリスクのような人気機種はもちろん、低貸しの海物語やジャグラーといった遊びやすい台も大変好評で、多くの方がリラックスして楽しんでいる様子が印象的でした。
さらに、スタッフさんの対応もとても親切で、快適な遊技環境が整えられていると感じました。こうしたきめ細やかなサービスが、多くのお客様に愛される理由の一つなのでしょうね。
まとめ
今回の取材で感じたのは、コトブキプラス新座店さんが「また行きたくなるホール」だということ。お客様との距離感が近く、どこかホッとするような温かさを感じられる場所でした。
ジャグラーやカバネリといった人気台の安定した稼働はもちろん、低貸しコーナーの充実ぶりも見逃せません!次回の取材が今から楽しみです✨
コトブキプラス新座店さん、ありがとうございました。またお会いしましょう♪
※この記事にはプロモーションが含まれます。
プロフィールURL
X(フォローをお願いします)
ちゃみパチランドyoutubeチャンネル